Menu ▼
男心がわかるトップページ

気が合う人、合わない人の違いに出る3つの行動


ウマが合う人や気が合う人とは近くに寄っても違和感がありませんが、ウマの合わない人や気が合わない人が近寄れば嫌悪感すら抱いてしまいます。

★ここでは、気が合うとか合わないの本当の理由や行動に出る違いについて考察してみましょう。





@:気が合う、合わないは第一印象で決まる


★人は初対面のとき、相手が自分にとって気が合う人か、あるいは気が合わずちょっと嫌な人かなどを瞬時に判断し、無意識に記憶の中に留め、しかも一瞬の印象であるにも関わらず、その人の全体像として深く認識してしまいます。


一度ついてしまった印象を変えることは大変難しいので、相手とうまくやっていきたいと思うならば、自分の第一印象を良くしなければなりません。

いくら内面が良くても服装がみすぼらしかったり、ボロボロであったりするとマイナスになります。それは、気が合う、合わないの第一印象が内面ではなく見た目で決まるからです。とは言え、容姿が悪いから全部悪く見られるというわけではありません。

★表情も大事なポイントです。

最初に見た時に、その人が怒っているか笑っているかで全く評価は変わってきます。いつもは優しい人でたまたま怒っていただけだとしても、怒っていたという最初の印象は後々まで残ってしまいます。

もし合コンで気が合う良い人を見つけたいと思うならば、格好を小ぎれいにしておくことと、緊張した顔ではなく笑顔で挨拶するのが効果的です。

内面を知らなくても、笑顔というだけで良い印象をもってもらえます。

第一印象で気が合わないと思った人は、後でどんなに優しくされたり良い人のように見えたりしても、最後はやっぱり嫌な奴だったということが少なくありません。

それは人が、瞬時に今までの記憶や経験を元にして相手を判断する能力があるからです。

また、第一印象は自分の中に深く刻まれていて、後で例え塗り替えられたとしても、ちょっと問題が起こると「やはりそういう奴だった」と最初の印象に戻ってしまうのです。

★第一印象によって、相手との相性や気が合うかどうかまで変わってしまいます。

先入観を植えつけられると、人は冷静な判断をできなくなります。
たとえば初めて会う人の悪口を聞いていると、会った時にどんなに良い人のように見えても、『気が合わない悪い人』というレッテルで見てしまいます。最初というのはとても大切なのです。


A:気が合わないと相手も気が合わないと思う


★あなたは自分と気が合わず嫌っている相手を好きになりますか?
おそらくほとんどの人は相手のことを同じように気が合わない嫌なヤツだと思っています。
このことを心理学では「ハイダーのバランス理論」と呼んだりします。


これはお互いに気持ちを安定させようとする働きがあるため、自分が相手を好きになれば、相手も自分を好きになり、自分が相手と気が合わず嫌っていれば、相手も自分を嫌うというもので、この状態がふたりの心が一番安定しやすいということです。

人は周りの感情に敏感で、相性が悪く嫌われていると無意識の内に感じとってしまいます。

それは自分の感情も同じで、気が合わず苦手だと思っている相手がいると、自然と相手にもその感情が伝わり何となくお互い苦手な者同士になってしまうのです。

誰しもそういう経験があるのではないでしょうか。
自分が苦手な人は相手も同じようにそう思っていることが多いのはそのせいです。

しかし逆に、相手のことをウマが合って好意的に見ていると、相手はあなたに対して嫌な感情をもちにくく、好意的に見てくれることがあります。
それは恋愛でも同じで、相手のことを好意的に思っていると、相手もあなたに対して嫌な気持ちをもちにくいです。

この理論は日常でも効果的に使うことができ、それによって良い結果を生むことができます。

たとえば自分と違う意見を持っている人のことを好きになることで、相手もはっきりと反対を唱えることに躊躇します。好いてくれる人には、なるべく同調したい、その人の好きなものも好きでいたいという気持ちが生まれるからです。

テレビCMを見て自分の好きな人が出ていると、その商品も良いのではないかと思ってしまうのもその心理が働いているからです。

企業はそのことをよく分かっているので、誰からも好かれている人を企業PRに使用しますが、使用した人が何か問題を起こすと、その人のイメージだけでなく企業のイメージも悪くなるのですぐCMを廃止します。

会社などでも、嫌いな上司からは厳しく叱られることがありますが、こちらが上司のことを好いていれば、叱られ方が変わることがあります。
相手と気が合うような良い関係を築きたいのであれば、まずは自分が相手を好きになることから始めることです。


B:気が合わず相手を拒否する仕草


★顔の表情は意識的にウソ笑いも作りやすいので、表面上良く思っているように見せかけることができますので、できれば表情を見るよりも、手や足の組み方や仕草を見るほうが相手の本音を知るには効果的です。


『オープンポジション』と『クローズポジション』というのがあります。
オープンポジションとは簡単に言うと相手に向かって足や手を開いている状態で、とてもウマや気が合うしリラックスして落ち着いている心理状態です。

逆にクローズポジションというのは、足や手を組んだりして閉鎖的な格好になっている状態で、ウマや気が合わず、相手と交戦状態になっている上、あなたに対してあまり好意的な感情を持たず拒否する心理状態です。

会議や企業との交渉で、もし相手がそのような状態になっていたら、それ以上、話し合いをしても良い方向に進まないかもしれません。

もしクローズポジションであれば、まずは相手にリラックスしてもらえるような状態を作ることから始めましょう。

クローズポジションの中でも、貧乏ゆすりのように足を動かしていたり指で机をコツコツと叩いたりしているような時は、かなり苛立っているので早々に話を終えることです。

逆に相手がオープンポジションをとっている場合は、あなたの話をよく聞いてくれている証拠ですので良い方向に進みやすいです。

オープンポジションは、相手の態度を見て心理状態を判断するだけでなく、自分でこれを実践することで相手と打ち明けるきっかけにすることもできます。

相手に向かってこの態度をとることで、相手はあなたが気を許してくれていることを感じとります。恋愛においても効果的で、好きな人には緊張していても腕を組んだりせずリラックスした状態を見せるほうが良いでしょう。

恋愛だけでなく相手とうまくいかないと感じた時は、意識して相手の足や手の仕草を見てみてください。
もしかしたらクローズポジションになっているかもしれないので、その時は話の方向を変えるか、環境を変えてみてください。



男性心理・女性心理
小悪魔女子の恋愛術
男を落とす恋愛テクニック
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる
生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
九星気学による性格・運勢・相性占い

Copyright (C)2015. 男心がわかる恋愛心理学講座.All rights reserved.